転職を成功させるために>>詳しくはこちら

【同棲】ペットを飼いたくない!恋人を説得させる方法とは?

【同棲】ペットを飼いたくない!恋人を説得させる方法
  • URLをコピーしました!
悩めるあなた

ペットを飼いたくないけど恋人がすすめてくる…
どうしたらペットを飼わずに回避できるのか知りたい
同棲を解消になることってある?

大好きな彼氏・彼女との同棲を考えているあなた、思わぬところでもめていませんか?

それは…「ペット問題」です!

あなたは恋人と同棲ができればいいのに、ペットを飼いたいと言われると困りますよね。

この記事を読めば、ペットを飼いたくない理由を明らかにし、説得力のある断り方を知ることができます。

この記事でわかること

・同棲をするのにペット反対派
・ペットを飼うことを回避できる方法を知りたい
・もめて同棲解消になることはあるのか気になる人

同棲歴2年半、彼氏とお互いにペット反対派で過ごしているナースあみがあなたの後押しをしていきます。

最後までご覧ください。

読みたい見出しをクリック↓

【同棲】ペットを飼いたくない理由10選

ペットを飼いたくない理由

同棲中にペットを飼いたくない理由は人それぞれです。

「なんとなく嫌だな…。」と思っている人も、以下の理由に当てはまるものがあるかもしれません。

ナースあみ

わたしもペット反対派のひとりなので安心してください♪

動物が苦手

そもそも動物が苦手な人もいます。

同棲をすると家事をしなければいけないのに、加えてペットの面倒を見るとなると先が思いやられます。

見てる分にはかわいいと思えても、実際に育てるとなると話は別ですよね。

気軽に留守にしたり旅行に行きづらい

生活において重要なポイントは「留守にしたり旅行に行きづらい」ということです。

子供がいない間こそ2人で自由に旅行に行けるものです。

しかし、ペットを飼うと数日も放置しておくことはできませんよね。

犬を飼えば散歩に連れて行かなければなりません。

もちろん、ペット同伴可のホテルやお店もありますが、どうしても限られてきます。

アレルギーが出る可能性

万が一、ペットを飼い始めてアレルギーだとわかったらどうしますか?

アレルギーは自分ではどうしようもできないものです。

一緒に暮らすとなるとあなた自身辛い思いをすることになるでしょう。

今まで何のアレルギーもなかった人が、実は犬・猫アレルギーでした。なんてことはざらにあります。

恋人には、この可能性も考えてほしいですよね。

ナースあみ

彼はもともと猫アレルギーなので、他の可能性も考えてペットは飼っていません。

家に汚れ・臭いがつく

どうしても臭いは染みついてしまいます。

また、猫や犬を飼った場合どうしても家具が傷ついたり、汚れがつく可能性があります。

恋人からしたらこれらのことは気にならないでしょうが、あなたのようにペットを飼うことに少しでも反対している場合、汚れや臭いを気にしてしまうものです。

お金がかかる

ペットを飼うことは2人分以上のお金がかかります。

同棲は結婚までの準備期間と捉えることができます。

その期間に貯金をしたいと思う人も多いことでしょう。

しかし、ペットを飼うことで思うように自分たちにお金をかけることができないかもしれません。

寿命が短い

人の寿命に比べると、ペットの大半は寿命が短いです。

一緒に住んでいる分、愛着が湧き家族の一員となるでしょう。

しかし、大事な家族が亡くなった場合、気持ちの整理をつけて前を向くのには時間がかかります。

出会いがあれば必ず別れがくることを忘れないでください。

ナースあみ

小学生の頃に犬を飼っていましたが、お別れはとてもつらく記憶に残っています。

子作りのタイミングを逃しそう

ペットを飼い始めると、愛着が湧いてくるはずです。

愛情を注ぐという点で満足してしまい、子を作るタイミングを逃してしまうのではと思う人もいるはず。

同棲解消になったらどちらが引き取る?

同棲を初めて、必ず結婚するのならこの問題は考える必要はありません。

しかし、同棲を機にネコを飼い始めたカップルが、同棲解消のタイミングでどちらが引き取るかで揉めたという話を聞いたので、必ずないとは言い切れません。

責任を持って世話をしなければいけない

お互い帰宅する時間が同じで、生活リズムが合うのであれば問題はありません。

しかし、ただでさえ残業が多かったり、家事の偏りがあると必ずペットの世話も偏りがでてきます。

恋人が責任を持って育てる覚悟ができているのか確認する必要があります。

ペット可の賃貸に住まなければいけない

現在住んでいるところがペット不可なら引っ越しをしなければいけません。

また、今から同棲を始めるカップルはペット可の物件となると限られてきます。

ペットを飼わずに回避できる方法

ペットを飼わずに回避できる方法

恋人に、ペットを飼いたくない理由を伝えましょう。

今までに上げた理由を直接伝えると、ペット好きの恋人に受け入れてもらうのは難しいです。

そこで、より説得力があり、オブラートに包んだ言い方を紹介するのでぜひ利用してください。

2人での遠出の旅行などの思い出が作れないかもしれない

もともとの理由は以下のものです。

悩めるあなた

気軽に留守にしたり旅行に行きづらい

ペットがいるから旅行にいけない、という伝え方をするのではなく「2人の思い出を作りたい」というニュアンスで伝えることが大事です。

アウトドアや旅行好きの恋人になら刺さるはずですよ。

将来に向けてお金を貯めたい

悩めるあなた

お金がかかる

「将来」という言葉は、希望を含めたニュアンスで伝えることができます。

貯金はあるに越したことはありません。

将来、子供が欲しい・マイホームを持ちたいと思っているのなら、より説得力を持たせることができます。

冷暖房の管理・食費・身の回りのグッズなど塵も積もれば山となります。

ペットとのお別れが来た時に立ち直るのが大変、介護をすることになった時のことを考えると不安

悩めるあなた

寿命が短い

一般的に、人より寿命が長いペットは多くありません。

ペットを看取るということは必ずしもでてきます。

また、ペットがいつまでも健康でいる保証はないので、病院に連れて行ったり、介護が待ち受けています。

「かわいいからペットを飼いたい。」と恋人が考えているのなら、先のことまで考えてもらえるように関わりましょう。

(恋人との)生活リズムがズレてるから、ペットの世話をきちんとできるか不安

悩めるあなた

責任を持って世話をしなければいけない

いざペットを飼い始めたとして、自分ばかりが面倒を見ることになると不平等ですよね。

恋人と生活リズムが異なる場合、必ずあなたが面倒を見なければいけない時間が出てきます。

面倒を見たくない、と思っていても「面倒を見れるか不安」と伝えることで嫌な気持ちを全面に出さずとも正当な理由になります。

同棲が解消になりそうな時は?

同棲が解消になりそうな時は?

ペットを飼う飼わないで話し合いになり、最終的に同棲が解消になりそうなときは、あなたの将来を1番大事にしてください。

恋人には、恋人なりの理由があるのかもしれません。

今までペットを飼ったことがある人とない人では、ペットへの意識が違います。

しかし、現時点であなたの気持ちをくみ取ることよりも自分の考えを貫こうとするのであれば、今後も同じようなことが出てくるはずです。

恋人のいいところなのかもしれませんが、同棲・結婚において、話し合いを通してお互いに折り合いをるけられる人を選ぶべきです。

勇気が必要ですが、今の恋人と別れることを考えるのも1つの手段です。

【同棲】ペットを飼いたくない考えを曲げなくていい

最後に、記事の内容をおさらいしておきましょう。

この記事でわかったこと

・ペットを飼いたくない理由は「動物が苦手」、「気軽に留守にしたり旅行に行きづらい」、「お金がかかる」
・ペットを飼わずに回避できる方法は「2人での遠出の旅行などの思い出が作れないかもしれない」、「将来に向けてお金を貯めたい」
・同棲が解消になりそうな時は、あなたの将来のことだけを考えて決断をしてください。

一度ペットを飼いたくないと思ったら、その考えがくつがえることはほぼないです。

いかに相手に納得してもらうかが重要なポイントです。

この記事の内容を実践すれば、あなたも正当な理由を相手に伝えてペットを諦めてもらえることでしょう。

同棲をするにあたり、不安なことはつきません。

同棲はうれしいけど不安」と思っている人におすすめの記事も参考にしてください。

「にほんブログ村」に参加しています

「人気ブログランキング」に参加しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたい見出しをクリック↓